2019/09/27 播磨町版《HARIMA TO THE FUTURE》つくるよ!播磨町版ができてきた編 に行ってきました!

「HTTFを作る会」も4回目。
今回は「作る」の比重が大きい会になりました。

(1回目)
 ↓
2019/06/13 播磨町版つくるよ!〜まちの未来を考えるカードゲーム “Amagasaki to the future”をやってみよう! に行ってきました!

(2回目)
 ↓
2019/07/18 播磨町版《HARIMA TO THE FUTURE》つくるよ!播磨町のお宝って??編 に行ってきました!

(3回目)
 ↓
2019/08/23 播磨町版《HARIMA TO THE FUTURE》つくるよ!播磨町のお宝カードができてきた編 に行ってきました!

今日のメニュー
今日のメニュー

イベントページはこちら

https://www.facebook.com/events/2455260404710294/?ti=cl

前回から恒例?になった自己紹介
ちなみに、前回は「ホットワード」だった一言コメントは、「明日の予定」でした。

作業に取り掛かる前に、まずは今出来ているHTTFのカードたちをお披露目です。

HTTFのおたからカードたち
HTTFのおたからカードたち

主催の佐伯さんから、描けるやつはイラスト描いてー!と連絡が来て、数人で分担して描きましたが、まだ追いつかずに絵が無いカードもありますね。

カードつくる人たちー

1グループ目は、その絵が無いカード絵を描く
とにかく今日全部絵を描いて完成させちゃいます!との佐伯さん司令で、各自カードを取っていきます。

スマホの上に紙置いて描き移すといい感じ
スマホの上に紙置いて描き移すといい感じ

でもねえ、描きやすいのは早々に絵が描かれてるから、残ってるのって…
どう描いたらええねん(¯―¯٥)ってやつばかり。

小学校と中学校、
消防団と女性消防団、
自治会、
その中でも一番悩ましかったのが、

・・・「坂がない」

無いものを描けって、哲学なのか禅問答なのか(^_^;)
昔習った「無知の知」を思い出しました。

どんな絵になったのかは、出来上がって見てのお楽しみ。

Tシャツ作る人たちー

シルクスクリーンでございます。
更にパワーアップして、版が増えてます。

こんな感じで、持参したモノに転写しました。

持参したTシャツとかにHTTFのロゴを転写!
持参したTシャツとかにHTTFのロゴを転写!

カードであそぶ人たち

はじめましての方もいらっしゃるので、ATTFを楽しんでもらいました。

まずはいつものカルタ遊びから
まずはいつものカルタ遊びから

終わったらお披露目!

カードたち

見事!全部のカードに絵が入りました!
完成したHTTFのおたからカードたちですー!

見事!空欄だったカードにも絵が入りました!
見事!空欄だったカードにも絵が入りました!

みなさん上手いわあ。
私のも褒めてもらいましたが、スマホで画像検索したのを見ながら描き写しただけで、結局転写ですね。

ほんとは、もっと線を減らしてイラストっぽくしたかったのですが、
 どの線を削ったら良いのか
 どの線が無くても、それっぽく見えるのか

加減が分からないのですよ。

なので、少ない線で「それ」と分かる絵はすごいです。
言葉で言うところの「要点だけ」をスパッと伝える、みたいな。

前に、うちの息子が大好きなEテレのすイエんサーで、似顔絵の描き方をやってた時の話を思い出しました。

見たままの顔を転写しようとするんじゃなくて、
「顔のパーツの特徴を書き出す(お品書きって言ってました)」
  ↓
「そのお品書きに書いてあることを絵にする」

これで余計な線を描いて、変に特徴を強調しちゃうことも無くなるので、違和感ない似顔絵が描けるそうです。

これと一緒ですね。
建物とかも、特徴を挙げてそれだけを描く、ってすると私が描きたいなあーと思ってる絵が出来そうです。

グラレコで似顔絵から逃げ続けてるお前が言うな、って感じですが(^_^;)

似顔絵の回の番組ページ
  ↓
http://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/317391.html

シルクスクリーンで転写したグッズたち

これはとやかく言うより、出来上がった作品たちを見てもらいましょう!

HTTFのロゴが入ったグッズたち
HTTFのロゴが入ったグッズたち

赤色のがイチオシです。
このままシレッと売ってても私は気付かないですね。

あとはジョセフ・ヒコ
添えられてる英文が“Goseph Hiko Dad of Newspaper”
まんまやん!と言いながらも、このイラストとセットだと、つい見ちゃうなあ。

ジョセフ・ヒコ!
ジョセフ・ヒコ!

おたからカードとして回って来たら、どうやって使うのよ!的な扱いでしたが、ここに来て大注目です(^^)

ちょっとだけ遊びました

3人グループになって、好きなカードを2枚ずつ取ります。

で、前回出した播磨町のお悩み、きいてカードを佐伯さんが読み上げるので、グループが持ってる6枚のカードで解決策であるおせっかいを作ってみましょう!

うちのグループのおたからカードたち

1人で作るのも難しいけど、3人で作るとなると譲り合いと言うか、なかなか纏めるのが難しい。
しかも、おたからカードが洗練されてない荒削りの状態だから、どう使うねん!と迷う迷う。

でも、力技も含めて何とかおせっかいできましたね。

次回は1か月後の予定で、11月末のお披露目に向けて増産体制に入るそうです。
ハサミやかどまるPROが活躍する回になりそうですね。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019