2017/11/3 「ふれあいフェア2017@網干の車両基地へ行こう!」に行って来ました!

秋は鉄道会社の祭りがたくさん。
行く予定では無かったのですが、当日思い立ってJRのふれあいフェアへ行ってきました。

会場はJRの網干総合車両所

ここです。

JR姫路で乗り換えて3駅で網干に到着。そのまま乗ってると岡山に着くのですね。

網干駅から会場まではシャトルバスが出てます。歩くと30分掛かるので、そりゃ当然バスに乗りますよ、と案内板に沿って歩く。
改札出た真正面から案内板、案内板を持った職員さん、警備員の人が途切れることなく居てるので、迷うことは無いものの、歩けども歩けどもバス乗り場が見えて来ない。
結局15分位歩いて到着。満員御礼のバスに乗って車両所に到着。

昼過ぎからの参戦なので、体験系は整理券が配り終わってた

着いたのは昼過ぎ。10時の開場から参戦してた方がちょうど帰る頃でバス待ちが長蛇の列。帰りは並ぶのかねえ、と遠い目。
もらったパンフレットを見たら体験系は結構整理券を配る方式。でもアナウンス聞いたり、張り紙見てると終わってるような感じなので、ゆるーくプラプラ歩くことにしました。

車輪の数が半端ない。
削る前と削った後で輝きが全然違うのに驚き。

工場内で車輪を旋盤で削るところが見学出来て、その前後に削る前と削った後の車輪が山ほど並んでて圧巻。

うちの子はえらく印象深かったようで、次の日にプラレールの電車を「デンシャケズッテナイカラハシレナーイ」と言って電車をひっくり返して「ケズリマース」と言ってから、指で車輪をコロコロ転がしてた。その後削り終わったら「アリガトー、コレデハシレマース」と床で電車走らせてた。「シャリン、チュルチュル」って言ってたので説明も覚えてるんですな。

ミニ新幹線が案外空いてた。
かがやきとドクターイエローの両方に乗れた!

スタンプラリー目的で進んでたら、隣がミニ新幹線の乗車体験。鉄道イベント行っても乗車系は長蛇の列でいつもパスしてたけど、驚くほど列が短かったので迷わず並ぶ。順番やから、ドクターイエローに乗れないかも知れんよ、と念押ししまくった甲斐あって駄々こねることなく、かがやきに嬉しそうに乗ってた。

2周クルクルと回って下りたら、何とスタンプラリーの景品が終了したとのアナウンス。えー、と思ってるところに子供がモウイッカイノリタイ、と言うのでやることも無くなったし、ドクターイエローに乗れないかも知れんよ、と念押しして列へ。待ってたら何と今度はドクターイエロー。しかも前から2列目に乗れて持ってるねえ、と感心。

うっかり見つけたミニSL。
母ちゃんを追い出して子供は一人で乗車!

トワイライトエクスプレス瑞風のグッズ展示に吸い寄せられて、へー、キレイやねえ、と見てからこっちは何があるのかね、と隣を見たらミニSL。

しかもちょうど出発したところで前に1組しか並んでない。今なら先頭車両乗れるじゃないの!と並ぶ。結構混んでて人多いのに、何で乗車系がこんなに空いてるんやろ、と思いながら理由はどうあれ有難い。

順番が来て子供が先に乗って、続いて嫁さんが乗り込もうとしたら小競り合い。何かと思ったら座るところが手狭だったので、セマイ!と嫁さんを追い出してた。一人で乗れるかしらと心配したけど、何てことなくニコニコで手を振ってる。ポー!と蒸気を吐き出して出発。直進してバックで戻ってくるだけやったけど、終始笑顔やったので楽しかったみたい。

まとめ

会場までの道のりは難ありですが、広い車両所をゆったり歩いて気持ちよかったです。乗り物にも乗れて子供も大満足でした。

GOOD
●来場者は多かったけど、さすがJRの敷地の広さで子連れで歩いてても混雑した感じは無く快適。
●京阪・山陽と雨だったけど、今日が快晴だったのも良かった。
●時間帯が良かったのか、ミニ新幹線とミニSLのどっちも空いてて大満足。
●規模が大きい割には、手作り感や職員さん自身が楽しんでるお祭り感があってほっこり。

BAD
●会場に着くまでが厳しい。姫路←→網干も来場者多い割に普段通りのダイヤなので混む。
●大勢が乗り降りする広さを確保するからしょうがないのやけど、駅からシャトルバス乗り場まで遠い。うちの子は基本親が抱っこしないことを分かってるので限界まで自分で歩くけど、抱っこでこの距離歩いて更にバスはキツイだろうなあ。
●半分過ぎたあたりから、結構交通量の多い道の路側帯を歩くので、子連れでは危ないなあと感じること多し。短いところでは数メートル間隔で案内の人を配置して、安全面に最大限配慮してるな、とは感じたのだけど。
●会場で配ってる案内図を見ても分かりづらい。イベントやってる場所をポンポンと配置しただけなので、どこを歩いてるかイメージするのが難しかった。工場内の地図を下地にイベント場所描いてくれたら分かりやすかったのになあ。方向音痴で地図読めない私だけじゃなく、普段地図がちゃんと読める嫁さんも分かりにくい!って言ってたので確かな感想かと。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017