2017/12/10 阪神基地隊ウインターフェスタ2017に行って来ました!

いつもは開きもしないFacebookからのメールを何気なく開くと、「近くで人気イベントが開催されます」とのお知らせ。

そういやこの日は嫁さんが出掛けて子供と2人になるからどっか出掛けるか、と思ってたところなので、行って来ました。
いつもの電車とは違う乗り物イベントでしたが、予想外に楽しめました。

阪神基地隊とは

大阪湾、紀伊水道等海域を防衛及び警備してくれているそうです。詳しくはホームページをどうぞ。
http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/about/index.html

会場までの行き方

ホームページを見てもシンプルな案内しかなくて、普段路線バスに乗らない身としては不安だらけ。失敗も含めてルートのご案内。

ちなみに公式はこんな案内。
http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/about/access/index.html

GoogleMAPではこんな感じ。

あ、3歳男子連れで行きましたけど、うちの子めっちゃ歩かせてるので、その辺は加味して下さいね。

JR住吉駅からスタート。大阪側から来るなら隣の摂津本山駅が便利のようです。まあ、市バスは120円で乗り放題なのでどっちでも料金的には変わりませんが。
市バスの35系統に乗るのですが、すぐそこの停留所に見当たらず焦る。
バス停はいくつかあるものの市バスや阪神の他にも何かどっか行くのもあって、ホームページに載ってたバスはそもそも市バスなのか?とも不安に。

本当は目の前の停留所に35系統があるのに見落として、道挟んだ向かいにもバス停あるやん、と抱っこして歩道橋を上って下りる。
喜んでたけど上に行くと、チョットタカイノコワイ、とビビる子供。

住吉駅前で間違って道挟んだ向かいのバス停に行ってしまった図

しばらくしてバスがやって来てやれやれと乗り込んで路線図見ると複雑。。

ようやく現在位置分かって進む先を見てると、まさか…そんなことは…と思うけども、そのまさか。さっきのJR住吉駅に戻って来てしまいました

厳密には乗り込んだのと道挟んで反対側、駅出てすぐのバス停に到着。わざわざ歩道橋登らんでも良かったんやん、と凹む。

市バスの路線図。まさかの一周でスタート地点に戻る。

そこからは終点まで乗るだけなのでリラックス。でも、最寄りの魚住浜東までは行ってくれず、その手前の魚崎車庫で降ろされる。

電車と同じくバイバイスル、と言うので乗客のみなさんが降りるのを待って、運転手さんが車内をぐるっと点検するのも待って、出発するバスに向かってバイバーイと手を振る。

乗って来たバスに手を振る少年。電車と同じく律儀だねえ。

バス停下りてからの歩きルートはこんな感じ。

バス停を下りてから会場の阪神基地までの徒歩ルート

バス停から数分歩くと臨時駐車場。広いしたくさん停められるみたいなので、来年は車でもええかなあ。

信号渡って左折してひたすら真っ直ぐ。と思ったらバス停発見。ただし、ここも最寄りじゃ無い。

同じ方向に向かう人が時刻表見て、残念オーラ出してるので何だろと思ったら…17時台までバスがなーい
イベント終了が3時やからさっきの魚崎車庫バス停まで歩くしか無いのね。

17-18時台にしかバスが来ないバス停・・・

バス停過ぎたところの看板に従って右折。まだ長い直線。突き当たりに門があってようやく到着。バス降りて15分くらいですな。3歳児連れなので、大人の足なら10分くらいでしょうか。

阪神基地隊の看板前でパチリ。

ウインターフェスタは
こんなイベント

イベント全体図はこんな感じ。私らが回った順番に赤矢印引っ張ってます。

ウインターフェスタの全体図

中央が高くなってる広い原っぱがあって、周りには海が広がってて艦艇停まってるので開放感が半端ない。
飲食の屋台付近以外は、通路って概念が無いので子連れでも安心。ある程度やんちゃに動き回っても大丈夫ですね。

受付入ってすぐに、空港で見る布団叩きみたいな金属探知機で身体をチェックしたら、荷物チェック。子供のリュック下ろして開けて、自分のカバン開けて、とあわあわ。

まずは制服着用で記念撮影

電車イベントでもお馴染み、制服着用で記念撮影。ハンガーに色々掛かってるので、どれ着る?と子供に聞くと、ミドリと返事。
そうかそうか、迷彩服がええか、ワイルドやなあ、と着せようとしたら、チガウ!と突き返される。

よく分からないですけど、制服組?が着るようなモスグリーンの制服が良かったみたい。着せてもらったら、服装に合わせてるのか笑わずに凛々しい表情。
写真撮るのでニコニコ!って言ったら、マー!と叫びそうな大きな口開けた。何かストレスでも溜まってるのかしら。

制服着用でマー!と叫ぶ子供。

護衛艦しまかぜ

どこかの特急のようですが、こちらは船です。

ミサイルなどの戦闘装備もあって非日常な感じですが、護衛するなら要りますわな。何か身体小さくなって、プラモデルの中に放り込まれたような感覚になりました。
スタンプラリーやってて、6個も押すとこあったら大変やなあ、と思ってたら、何とスタンプ押す場所は3箇所で、それぞれ3個・2個・1個と並べて置いてあったので効率的。船降りたところで「名誉乗組員証」と書いてある記念のステッカーがもらえました。砲弾や野菜の飾り切りがあったりと展示物も幅広い。

護衛艦しまかぜの装備と野菜飾り切りと試験弾

潜水艦の上を歩く

中に入るのは事前抽選で当たった人だけ、って言ってたのでスルーしようかと思ったけども、しまかぜ降りた目の前でやってたので参加。とは言っても、潜水艦の水面から出てる部分を一列でただ歩くだけなので、見るってよりは通るって感じ。それでも潜水艦の外壁?が間近で見られたのは貴重でした。子供は何のことやら分かってなかったですが。

潜水艦の上を歩く!

昼ご飯

展示即売的な書き方だったので、食べ物ブースがどれくらいあるのかなあ、会場外で食べた方がええかなあ、とか思案しましたが、屋台が充実しててお腹いっぱいになりました。
我らが食べたのは、阪神基地カレー・ロングポテトとから揚げ・ソフトクリーム。

カレーとポテトとソフトクリーム

掃海艇なおしま

昼ご飯を食べてから、最後になおしまへ。人が増えたのと、しまかぜより小ぶりなので入場制限。案内してくれてる隊員さんが、小話?とか披露しながら飽きさせないようにしてくれてたので、良い空気のまま乗り込めました。

こちらも機関砲とかが装備されてるものの、ボートがいくつも積んである。甲板に降りる階段が急で高さも低かったので、体を曲げながら子供を抱っこして降りてたら、下に居た隊員さんがヒョイと抱えて下ろしてくれました。ああ素敵

降りると真ん前にさっき見たしまかぜが、デデーンと停まってて今日一番の迫力。下から見上げると、ああ戦う船なのねえ、と力強さを感じました。
見知らぬお子様が座ってるところに、うちの子がスンと座るとさすがに距離感近かったようで、クリンと反対側に向いちゃった。そりゃ恥ずかしいわな。

降りたところにあった顔出しの看板見て、バアスル、バアスル、と言ってたら隊員さんがヒョイと持ち上げてくれてニコニコで撮影。

掃海艇なおしま

掃海艇なおしま

トイレ

何を隠そうわたくし頻尿の身。尿意感じるたびに子供にも大丈夫か?と聞くけど、サッキオシッコデタカラ、モウデナイ、と断られる始末。
男子トイレは入口すぐの厚生棟と、中央付近の仮設の二箇所。仮設は6個用意されてましたが、予想ほど寒くなかったとは言え、外なので常時数人が並んでました。
なので、お子様連れだと早め早めに行かないと、大変かも。

厚生棟は小2大2でこちらも混みます。うちの子は立って出来るようになってたので、比較的スムーズに進みましたが座わらないと駄目だと回転も遅いのでキツいかも。

久々の吹奏楽生音から帰りのバス

解放感の中、楽器の音が聞こえて来たら、子供がオトーチャン、ナンカ、エンソウキコエテキマシタヨ、と聞きたいと言うので会場へ。いつ退場するか分からないので、立ち聴き。

演奏終わりだけじゃなく、ソロ演奏の後もパチパチと拍手。ええお客さんだわ。数曲聴いたら眠そうにもたれかかって来たので、帰りの無限抱っこ地獄を避けるために撤収。
カエラナイ!と抵抗するも、その抵抗が既に力入ってないのだよ…。
とは言いながらも会場出てからバス停までしっかりした足取りで歩く。頭の上を走る湾岸線の高架見て、コッチハクルマ、コッチハデンシャ、と言うので車だけですよ、と訂正。

演奏聴いて拍手

バスが少なーい

降りたバス停に戻って来て、次は何時かいな?と見ると、本数少な!次は40分後!うーんと唸るも待つしかないので、ベンチに座って子供と遊ぶ。

魚崎車庫前のバス時刻表。すぐには来ないので30分以上の待ち時間・・・

眠たいからか変なテンションだけども、下手にぐずられるよりは良い良い。キャッキャと遊んでたら、人が来る→時刻表見る→困惑→思案→歩き出す、の繰り返し。歩けない距離じゃ無いから歩くわな。けども、公共交通機関で来てねって書くなら時刻表乗せて、バスの無さっぷりを伝えるとかでけへんもんかねえ。

確かに臨時駐車場は案内されてて、十分な台数が停められてたとは言え、何だかなあ。うちは電車とバスに乗るのも目的やからええけど。。

「急◯車」=ハンキュウ?

混んでたらどうしようかと思ってたけども、空っぽのバスが来たので無事乗車。喜び勇んで一番前のタイヤで高くなってる席へ。

あちこちキョロキョロして上を見て、「ハンキュウデンシャ!ハンキュウデンシャ!」と。何かいな、と見ると「急停車にご注意」の看板が光ってる。
何でやろ、と思ったら、「急◯車」→「阪急◯車」→「阪急電車」ってことね。
今まで「電車」、鉄道会社のロゴ、地図記号の白と黒交互、があるとどこまで小さくても、満面の笑みで「デンシャ!」って言うのを驚きながら見てたけど、まさかここまでの電車寄りの脳内補完するとは。

「急〇車」=「阪急電車」に見えたらしい

まとめ

帰って来たら母ちゃんに抱きついて、今日あったことを報告。良く喋るようになったし、良く覚えてるなあ、と感心。

よかったー
・だだっ広い空間だったので、来場者が多くても混んでる感無し。艦艇の上は混んでたけど、これは床面積考えたらしょうがないわね。
・屋台も充実しててご飯は現地調達で問題無し。食べてないけど、ケバブとかナンカレー、佐世保バーガーに焼きそば、ポテトと唐揚げとかがもう1店舗、おしるこもあったなあ。
・広いので食べる場所にも困らず。テント張って、その下に長机とパイプ椅子並べたスペースもしっかり二箇所あったし、周りの草っ原に座って食べるのもあり。外回りの通路と真ん中の広いスペースは階段3段くらい高くなってるので、斜めになってるところだと座りやすい。

うーん
・交通の便が悪い!バス慣れしてる人からすると、ダイヤぐらい調べとけよ!って感じでしょうけど、バス素人は焦りまくり。次行くなら車かなあ。
・トイレが少ない。入り口すぐの厚生棟に男女あるけど少ない。男子は仮設、女子は別の建物の中。綺麗だったけど、来場者数を考えると少ないかな。でも、厚生棟は女性トイレと授乳室設けてたのは気がきくなあ、と。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018