2019/05/11 しまづはるか市政報告会でグラレコして来ました!

今回も島津 明香さんの市政報告会に呼んで頂き、グラレコして来ました。
(参考記事)前回(2019/2/11)  → こちら

いつもは壁に貼って描いてるので、来られてる皆さんからはちょっと遠くて見えにくいかなあ、と場所を変更。

皆さんの近いところに移動したホワイトボードに模造紙を貼って、お話してる島津さんの隣で描くことに。

ただ、横にデーンと貼ると1枚だけだし、かと言って裏表に貼る方式にしたら2枚描けるけど、ひっくり返したら1枚目が見えない(>_<)

じゃあじゃあ、と縦に貼って、余ったところは後ろへ垂らしてテープで固定。
それを二枚並べたら、正方形が2つ出来ました。これって、インスタっぽいんじゃない?じゃない?(@_@)

まずは、今日取り上げるお話の概要を順番に説明。
事前にスライドブログ記事を送って頂いて予習はしているものの、お話の量が予想できないので5つのトピックを均等割りにしようか、どうしようかと思案。

前回の反省を生かして、きちんと字で説明することを主眼にして絵は補足に。

島津さんが一通りお話したところで、お楽しみのシール貼りタイム♪
参加者の皆さんにシールを配って、前のグラレコで気になる話題のところへ貼ってもらいます。

シールは
●よくわかった!
●もっとくわしく知りたい。
●不満
の3種類。

まずは身近なにこにこポイント
馴染みのない方がいらっしゃって、制度のおさらいをしたので皆さんの理解が深まりました。

ポイントもらったり、抽選で当たったり、と恩恵を受けてはいるものの、もうすぐ無くなる「国の半額補助」を高砂市自らで支出してでも継続するのか否かがポイントですね。

スマホアプリは、今計画してることをやるだけなら作らなくても、他の手段で実現できるんじゃない?とのご意見。
確かに、にこにこポイントをアプリで貯めるとか、他の計画と組み合わせて一粒で二度、三度おいしい位にしないともったいない感じがします。

そこから派生して、話題はじょうとんバスに。
身近な話になると皆さん饒舌になるなる(^^;)
でも、不要論じゃなくて要望ばかりで市民に根付いてるんだなあ、と地元に走ってない私は感じました。

一度場が暖まると話しやすくなるので、皆さんからの意見もたくさん出てきますね。
教育総合計画についても、まだ決まってないことが多いながら、こうして欲しい!って前向きな要望でした。

最後に、今日の話題以外についても意見を出して頂いて、約1時間の報告会は終了。

終わってから島津さんが、グラレコの写真撮りながら「今日は良い感じに纏まりましたね(^^)」と言ってくれたので私はとてもご機嫌です(o^―^o)
この正方形のフォーマットええ感じですね。狭いかと思ったものの、描きやすかったです。

では今日のグラレコです。

1枚目)
場所が限られるので、概要が分かるイラストと文字で補足できたらなーと思うものの難しい…。
第5次総合計画はそもそも一言で言えないので、無理ですな(^^;)と開き直り。でも、ええ感じに均等に描けたんちゃうの?と自画自賛。
ただ、シールを貼る場所は気にしてたものの、他が描けなくなりそうでビビッて余白が確保できず。結果論やけど、もう少し空けられたなあー
20190511しまづはるか市政報告会のグラレコ 1枚目

2枚目)
シールで得票が多かった話題を深堀。予定外の話題が出て来て焦ったものの、ええ感じに収まったんじゃないでしょうか(^▽^)/
20190511しまづはるか市政報告会のグラレコ 2枚目


この日にお話しされた内容を書かれた島津さんのブログです。島津さんご自身のグラレコもあります(⌒∇⌒)

●当初予算の質疑を紹介します
こちら

●3月定例会一般質問について
こちら

●市政報告News24号を発行しました
こちら


島津さんのホームページ
→ http://shimazuharuka.com/

Facebookはこちら
→ https://www.facebook.com/haruka.shimazu.10/

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019