5月に続いて今回の市政報告会でもお声掛けいただきました。
9月の選挙で当選されて3期目。
3期目のスタートに当たってご自身のブログに投稿されているので、こちらもぜひ。
今までは単身で伺ってましたが、嫁さんがお出掛けなので子どもと2人で参加しました。
本読んでたら大人しくしてると思うのですが・・・と事前に相談したら、子連れ大歓迎と言ってもらえて一安心(^-^)
早めに着くように出発して、途中のコンビニで買った昼ご飯を車の中で並んで食べます。
買い食いと、車で食べるって非日常感の掛け合わせでめっちゃご機嫌でした。
イス並べを手伝ったら、最後列に座って読書タイムです。
さて本編です。
普段は配布する市政報告ニュースに沿ったテーマをお話して、たくさんシールが集まった話題を順に掘り下げ…って流れですが、今回は
何も用意してないんです(⌒∇⌒)
と笑顔の島津さん。
と言うことは、描き手にとってのカンペ的なものは無いし、
スライドの投影や配布資料も無いので、聴き手にとっても進行中のお話が可視化されてるのは前の模造紙だけ・・・。
メモの醍醐味ですねえヾ(≧▽≦)ノ
消滅しちゃうその場のお話を描き留める、ってメモ係としてはありがたいお役目です。
まずは島津さんからの話題で「ゼロカーボン」「高砂市のブランド化」「公民館の利用」の3つです。
フワッとした話題ではありますが、皆さんが「どこに興味を持たれたか」も含めて後半で掘り下げるので、頭出し程度ですね。
後半はシールがたくさん集まった「高砂市のブランド化」から。
どうしても、近くの明石市と比べちゃいますが、良い面だけじゃない。
とは言え、高砂市には何があるんだろう問題。
何も無い訳じゃないけれど、関心が無い・宣伝が下手・・・などの率直な声が挙がりました。
「ゼロカーボン」は、排出する企業側が主体的に取り組もうとしてる中で高砂市として何が出来るか、本当に出来るのか、など、メモに書いた通り「ほんまにできるのかいな」って感じてる方が多かったです。
打って変わって身近な「公民館の利用」については、困り事・思いがたくさん挙がりました。
令和6年度から法律的な位置づけや管理が変わるのだけど、それだけで使いやすくなるの?がまだスッキリしない感じです。
最後に皆さんから気になることを挙げていただくと、積極的な発言が多数。
一方通行じゃなくて、双方向で関心ごとが伝えられる場があるって大事ですね。